よくあるご質問として、フィルハーモニックコンサートバスドラム(PBA)「ST」やコンサートシリーズコンサートバスドラム「ST」タイプで、角度を変えるための専用ブラケットからドラムを回転させた際、金属音ノイズが出る、というものがあります。

このような場合、下記画像の黄色斜線の部分にグリスを塗っていただくとノイズが解消します。注意点としてはグリスを付けすぎないようにすることが大事です。感覚としては、うすーい膜が出来るようなイメージで、

黄色斜線部分に一度全体的に薄く行き渡らせたあと、ほとんどのグリスを薄めのウェスなどで軽くふき取るぐらい、で効果が出ます。
両側のブラケットに対してグリスを塗布したあと、通常通り取り付けしていただき、回転の滑らかさとお好みの角度でしっかりドラムが固定されるかをご確認いただいたのち、演奏にお使いいただければ幸いです。