1. トップページ
  2. Artists
  3. アンサンブル・リュネット / Ensemble Lunettes

アンサンブル・リュネット / Ensemble Lunettes

ウェブサイト
Artist web site

2007年に結成された4名の男性フルート奏者によるパフォーマンス・グループ。「リュネット」はフランス語で「メガネ」を意味し、メンバー全員がメガネを着用している。フルートの演奏はもちろんのこと、歌や多彩な楽器を駆使し、さらにはお芝居やコントまでなんでも飛び出す笑い溢れる多彩なステージが好評を博している。2013年、第16回日本フルートコンヴェンションコンクール・アンサンブルアワード部門において第1位を受賞。Studio N.A.Tより3枚のアルバムをリリース。アンサンブル・リュネットのメンバーは眼鏡の生産地として世界的に知られる福井県鯖江市より「さばえブランド大使」に認定されている。

森本英希

和歌山県橋本市出身。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。大阪シンフォニカー(現大阪交響楽団)フルート奏者を経て、現在テレマン室内オーケストラ首席フルート奏者。その他、ムラマツフルートレッスンセンター講師、フルート四重奏「アンサンブル・リュネット」リーダー、現代音楽アンサンブル「ネクスト・マッシュルーム・プロモーション」団員、「京都バロック楽器アンサンブル」代表としても活動している。

谷風佳孝

奈良県奈良市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業後、ウィーンで声楽を学ぶ。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。第5回KOBE国際学生音楽コンクール管楽器部門を鍵盤ハーモニカで審査委員長賞。第10回日本フルートコンベンション・コンクール・ソロ部門第3位。第8回びわ湖国際フルートコンクール入選。現在、フルートと鍵盤ハーモニカを中心に、多種多様な活動を行っている。天理楽器フルート講師。

江戸聖一郎

兵庫県伊丹市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科博士(後期)課程を修了し、フランソワ・ドゥヴィエンヌに関する研究で博士号を取得。大学卒業後に渡仏し、フランス国立オールネイ・スー・ボワ音楽学校において、パトリック・ガロワ氏に師事する。同校を審査員満場一致の一等賞を得て卒業。ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団フルート奏者。パールフルートギャラリー〈大阪〉教室講師。

小山真之輔

沖縄県沖縄市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業。2006年「第五回笛祭り沖縄フルートフェスタ2006」ではフルートと指揮の両方でゲストとして招かれる。これまでフルートを山田はじめ、大嶋義実、瀬尾和紀の各氏に師事。大学在学中より指揮者としての活動を開始し、交響曲、協奏曲、ミュージカル、新曲初演など様々な作品を指揮。現在はフルートと指揮の両方で演奏活動を行っている。ドルチェ音楽教室フルート講師

坂本楽

大阪府吹田市生まれ。高槻中・高等学校、京都大学文学部卒業。8歳よりフルートを始める。学生時代、第60回全日本学生音楽コンクール中学の部・大阪大会第1位、第62回全日本学生音楽コンクール高校の部・大阪大会第2位、第14回びわ湖国際フルートコンクール・アドヴァンス部門第1位・オーディエンス賞を受賞。
多次元ロック・融解建築、ピアノレスのフルート二重奏・あんぎゃ、フルート四重奏・RHMS、妄想ヨーロッパ楽団・ピエモンテルノ、京都・バッハ・ゾリステン、アンサンブル・リュネットのメンバー。
また伊藤ゴローアンサンブルのレコーディングおよびライブに参加。
これまでに久山薫、片岡留理子、中務晴之、福永吉宏各氏に師事。西田直孝、金昌国、中野真理、赤木りえ各氏のレッスンを受講。
2022年、融解建築のメンバーとして「第7回多次元演奏会 ——音 × 踊 × 書——」を京都・本昌寺にて主催。京都府民ホールアルティにてC. シュターミッツのフルート協奏曲を演奏。2022年放送のNHK夜ドラ『作りたい女と食べたい女』の劇伴音楽にフルートで参加。原田知世『恋愛小説4~音楽飛行』のレコーディングに参加。
フルート1本での表現の限界に挑むソロコンサート「独演会」を企画するなど、既存の枠組みに囚われない試みを精力的に行っている。
神戸女学院大学非常勤講師。


Arrow Up

Back to Top