
“Dolce Primo” Limited Edition【限定数量販売終了】
リップ彫刻入りVC頭部管モデル
ダイナミクスレンジの広い頭部管に程よい抵抗感とコントロール性を持たせ、熟練のクラフツマンが丹念に製作する、鳴らしやすく柔らかな音色が特徴のハンドメイドVC頭部管を採用、リッププレートとクラウンに彫刻を施し、優雅な仕上がりにしました。Legato Largo® x Pearl Fluteコラボレーションのケースカバーを合わせ、トータルコーディネイトされたモデルです。



ドルチェプリモ



■ Eメカニズムは標準装備

一般的に出しづらいと言われる第3オクターブ目のE(ミ)の音を出しやすくするためのメカニズムです。
■ 一本芯金 One-piece Core-bar (※フルート全モデルに採用)

フルートを使い込むにつれ、Aキィ(Aisレバー)の動きが悪くなったというトラブルをよく耳にしますが、これはB♭キィ(左手中指)を酷使することによって生じるものです。またフルートのメカニズムは、F#キィのとなりにあるメイン・ポストにおいてとりわけ傷みやすいものです。パールの”一本芯金”は上のC#(左手人差し指)からメイン・ポストに至るまで、一本の芯金を通すことによってそのトラブルを解消。その結果、メカニズムの信頼性が高まり、感触もよく、さらには調整、メンテナンスなどがスムーズに行えるようになります。これはまさに、フルートの進化を促した画期的な改良と評価されています。
■ ピンレス・メカニズム Pinless Construction (※全モデルに採用)

“ピンレス・メカニズム”は19世紀半ばに誕生したベーム式フルートのメカニズムを初めて改良し洗練させた重要な技術革新として知られていますが、実は、このシステムが”一本芯金”と併用されることにより、完璧なメカニズムを完成させることができたのです。ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、連動するキィ・メカニズムのパーツをつなぐため、キィ・シャフトに穴をあけますが、これがキィ・シャフト自体を弱めてしまう結果となります。しかも、汗の侵入を許してしまい、管を酸化させるなどのトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまうのです。パール独自の”ピンレス・メカニズム”では、ブリッジ機構を加えることによってこれらの問題を解決し、メカニズム全体に強度を与えました。そしてフォルセット・スクリュー(芯金止めネジ)をキィ・システムの下からねじ込むことにより、メカニズムへの汗の侵入を防いでいるのです。
品番 | キィ | 税込定価 | 税抜定価 | |
---|---|---|---|---|
F-DP/E-VCE1 | オフセット | カバードキィ | ¥258,500 | ¥235,000 |
F-DP/RE-VCE1 | オフセット | リングキィ | ¥258,500 | ¥235,000 |
※「数量限定販売」のため、在庫が無くなり次第、販売終了とさせていただきます。
■仕様
頭部管銀製(Ag925・VCタイプ・E1リッププレート彫刻&クラウン彫刻入り)、管体/キィメカニズム洋銀製(銀メッキ仕上げ)、ポイントアーム 、オフセット、Eメカニズム標準装備、ピッチA=442Hz
■付属品
ケース、Legato Largo® x Pearl Fluteコラボレーションケースカバー#Bブラック付き
