
Handmade Opera
究極のハンドメイド、“オペラ”
ハンドメイド“オペラ ” は、熟練のフルート職人がフルーティストの要望にひとつひとつ応えながら、すべてを仕上げる事で、まさにパールフルートのクラフツマンシップを象徴する芸術品です。
素材の厳選からはじまり、仕上げにいたるまで、あらゆる特別注文が可能な完全な受注生産により、フルーティストのパーソナルな理想を見事に実現いたします。その気品あふれる優雅な響きは吹き込むごとに磨かれ、自由な音楽表現をしっかりと支えます。
ゴールドのオペラは管体や座金、ポスト、キィに至るまでゴールドで仕上げた総金製のフルートと、音色にも多大な影響の出る、管体や座金、そしてポストにのみゴールドを使用した2つのラインナップをご用意しています。すべてがソルダード(ハンダ付け)モデルとなり、インライン、オフセットはもとよりハーフインラインモデルも選択可能です。また、バネにはポストが金製の場合はSP-2、シルバー製の場合はSP-1を使用して、より微妙なタッチにも的確に応えます。頭部管は標準のVivoやPHN-1、PHN-3、PHN-9、Forte、VCより選択可能です。
ハンドメイド“オペラ”へのこだわり

ハンドメイド“オペラ”にのみ施された、矢じり型の“座金”。職人がひとつひとつ丁寧に、丹念にヤスリを入れてつくります。細部にわたる美しい造形美は、まさに芸術品です。
“オペラ” を通して感じる温もり
細かなパーツひとつひとつを人間の手により仕上げていくハンドメイドフルート。オペラは多くの部分を一人のクラフツマンが、一切の妥協なく丹念につくり込んでいきます。


一本芯金 One-piece Core-bar (※フルート全モデルに採用)

フルートを使い込むにつれ、Aキィ(Aisレバー)の動きが悪くなったというトラブルをよく耳にしますが、これはB♭キィ(左手中指)を酷使することによって生じるものです。またフルートのメカニズムは、F#キィのとなりにあるメイン・ポストにおいてとりわけ傷みやすいものです。パールの“一本芯金”は上のC#(左手人差し指)からメイン・ポストに至るまで、一本の芯金を通すことによってそのトラブルを解消。その結果、メカニズムの信頼性が高まり、感触もよく、さらには調整、メンテナンスなどがスムーズに行えるようになります。これはまさに、フルートの進化を促した画期的な改良と評価されています。
ピンレス・メカニズム Pinless Construction (※全モデルに採用)

“ピンレス・メカニズム”は19世紀半ばに誕生したベーム式フルートのメカニズムを初めて改良し洗練させた重要な技術革新として知られていますが、実は、このシステムが“一本芯金”と併用されることにより、完璧なメカニズムを完成させることができたのです。ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、連動するキィ・メカニズムのパーツをつなぐため、キィ・シャフトに穴をあけますが、これがキィ・シャフト自体を弱めてしまう結果となります。しかも、汗の侵入を許してしまい、管を酸化させるなどのトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまうのです。パール独自の“ピンレス・メカニズム”では、ブリッジ機構を加えることによってこれらの問題を解決し、メカニズム全体に強度を与えました。そしてフォルセット・スクリュー(芯金止めネジ)をキィ・システムの下からねじ込むことにより、メカニズムへの汗の侵入を防いでいるのです。
材質 | 基本価格 | オプション | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品番 | トーンホール | 菅体 | 座金・ポスト | キィ | C足菅部 | H足菅部 | Eメカニズム | |||
税込価格 | 税込価格 | 税込価格 | 税込価格 | 税込価格 | 税抜価格 | |||||
F-OS18KA 総18K金製 | ソルダード (ハンダ付け) | 18K | 18K | 18K | 時価 | 時価 | 時価 | 時価 | 時価 | 時価 |
F-OS14KA 総14K金製 | 14K | 14K | 14K | |||||||
F-OS10KA 総10K金製 | 10K | 10K | 10K | |||||||
F-OS18KZ 管体・座金・ポスト18K金製 | 18K | 18K | Ag925 | ¥88,000 | ¥80,000 | |||||
F-OS14KZ 管体・座金・ポスト14K金製 | 14K | 14K | Ag925 | |||||||
F-OS10KZ 管体・座金・ポスト10K金製 | 10K | 10K | Ag925 | |||||||
F-OS997 総銀製Ag997 | Ag997 | Ag925 | Ag925 | ¥1,650,000 | ¥1,500,000 | ¥1,760,000 | ¥1,600,000 | |||
F-OS970 総銀製Ag970 | Ag970 | Ag925 | Ag925 | ¥1,430,000 | ¥1,300,000 | ¥1,540,000 | ¥1,400,000 | |||
F-OS925 総銀製Ag925 | Ag925 | Ag925 | Ag925 | ¥1,320,000 | ¥1,200,000 | ¥1,430,000 | ¥1,300,000 |
●リングキィ/カバードキィ、オフセット/インライン/ハーフインラインはご注文の際にご指定ください。 *ハーフインラインはハンダ付けトーンホール仕様のみとなります。【受注生産】
●ピッチA=442Hz
*金製フルートの価格は金相場の変動により変わる場合が有りますので、ご注文の際にご確認ください。
■付属品
